みなさま、こんにちは。
今朝は車の気温計が1℃と表示されていて、冬至らしい冷込みとなりました。
一年のうちで日の入が最も早くなりますので、あっという間に1日が過ぎていく感じがしますね。
本日はエコキュート取替工事をご紹介いたします。
お湯が出なくなったと問合せを頂いて、急ぎ取替工事を調整させていただいたお客様です。
工事の様子をご覧ください。
窓を避けて貯湯タンクとヒートポンプユニットを設置するために配管が埋められていましたので、土を掘り起こして接続配管を埋設します。
そして完成したのがこちらです!
After
こちらのエコキュートは、三菱 SRT-W375 です。
シンプルベーシックなシリーズですが、先進仕様や安全設計がぎゅっと詰まったエコキュートです。
マイルド追い炊きと急速おいだきを選べる ダブル追い炊き機能 で、入浴する人やタイミングに合わせてお湯の温度を上げることができます。
今の時期はヒートショックの心配もありますので、こうしたやさしい設定が搭載されているのは嬉しいですね♪
さらに、停電・断水時でも貯湯タンクを使えることで災害への備えとして有用な点も注目されていますが、そのための安全設計も心強いものとなっています。
ご家族のライフスタイルに合ったエコキュートを安心してお使いいただけましたら幸いです。
実は、本日もお得意様からお湯が使えなくなっていると問合せをいただいたのですが、寒い時期に一時でもお湯が使えないとものすごく辛いですね。
いざという時、大事な時に突然使えなくなってしまうことがないように、定期的にチェックされることをオススメいたします。
そのなかで取替サインが出ていると感じられましたら、お気軽にイーリンクへお問い合わせください。
~ちょっとした修理から増改築、リフォーム、リノベーションのご相談なら地元の工務店の~