皆さま、こんにちは。
今日は一日中あいにくの雨となりました。まだまだ寒さを感じる毎日ですがいかがお過ごしでしょう
か。一雨ごとに暖かくなってくれればうれしいですね。春の訪れが待ち遠しいばかりです。
さて、今日はちょっと大掛かりな工事のご紹介です。
外に出てふと家の屋根を見上げたときに思いのほか傷んでいる・・・という事に気付く事があるかもし
れません。屋根のような見えにくい所は知らない間にかなり傷みが進んでいる事がよくあります。
屋根の傷みは外観が悪くなるだけではなく雨漏りや地震の際の安全面にも関係してきます。です
という事で今日は加古川市で施工させて頂きました屋根の葺き替工事とそれに伴って行わせ
て頂いた塗装工事のご紹介をさせて頂きます。
では、まず工事前のお家全体のお写真をご覧下さい。
![]()
まず、こちらのお家の瓦を軽量のスレート瓦に葺き替えていきます。では工事スタートです。
BEFORE
古い屋根瓦をはがして撤去していきます。
かなりの枚数がありますので頑張ります!
た。こちらの土も全て撤去していきます。
続いて下地材となるコンパネを貼っていきます。
そして防水シートを貼ります。これは家の中に
入る水をシャットアウトする大切な役割をします。
屋根の葺き替の際は必ずこちらも張り替えます。
そして最後にKMEW コロニアルグラッサという軽い材質のスレート瓦を施工して完成です。
AFTER
なんてキレイな仕上がりでしょう。なんだかとっても屋根が広くなったようにも感じます。
重さはかなり軽減されましたので家への負担もだいぶ軽くなりました。
では続いて樋の交換の様子をご紹介させて頂きます。
BEFORE![]()
樋もかなり劣化が進んでいてあちらこちらに壊れている所が見つかりました。
これでは本来の雨水を受けて下に流すという役目が果たせません。・・・という事でこちらも新しい物と
取り替える事になりました。
AFTER
かりとした頑丈な樋を付けておくなら少々大きな雨が降っても屋根からの雨水を受け止めてしっかり
排水してくれます。
では、最後に塗装工事のご紹介です。
BEFORE→ → → AFTER
軒の部分も色があせてきていましたので色を塗り替える事でこんなにきれいになりました。
BEFORE→ → → AFTER
こちらは軒下のモルタル部分になります。長年の雨水でかなり傷んでいましたが塗装する事で見違
える白さになりました!
細かな所も塗り替をしてこれで全工程が完了です。
![]()
気になる部分を全て補修し、まるで新築のようになりました。初めのお写真と比べると違いがよく
わかります。本当に素敵なお家に生まれ変わりましたね。
お家の外観は一番、目にとまりやすい所ですのでこのようにキレイになるとうれしいですよね。
F様この度はイーリンクにご依頼頂きまして本当にありがとうございました。
イーリンクではお家の中も外もリフォームを承っております。これから気候の良くなる時期に向けて
リフォームをお考えの方は是非一度ご相談下さい。
皆さまのご希望をお聞きしながら満足のいくリフォームをご提案させて頂きます。
お電話はこちらまで ↓ ↓
(有)イーリンク 079-435-7051
