みなさま、こんにちは。
住宅改修シリーズの中間点、第3弾のレンジフード取替工事をご紹介いたします。
早速、工事前の様子をご覧ください。
Before
-thumb-300x400-10209.jpg)
ブーツ型のフードが付いた、長年主流となっていたデザインです。
フードを取り外すとどんな様子でしょうか。
フラットでスッキリとしたレンジフードが完成しました!
こちらは、Panasonic FY-9HTC4-S です。
スリム型レンジフードですので、見た目の圧迫感もなくキッチンにピッタリとフィットしています。
また、連動機能が搭載されているので、換気連動タイプの加熱機器であれば、加熱機器のスイッチに合わせて自動で換気がスタートします。
そして、スリム型最大のメリットは、なんといってもお手入れのしやすさです!
こちらの商品でも、レンジフードした面の凹凸を減らして汚れが拭き取りやすくなったフルフラット構造、水につけるだけでカンタンに汚れが落とせる親水性塗装のフルフラット構造アクアイージィ・クリーンフィルターといった機能で、おっくうになりがちなお手入れもササッと済ませることが出来ます☆
新しくなった換気機能の効果と利便性を実感していただけたましたら幸いです。
ここまでで、お家のなかのリフォームが一通り完成しました!
今週末の記事では、お家の外回り工事、住宅改修第4弾雨戸パネル取替工事のご紹介をいたします。
ちょっとした修理から増改築、リフォーム、リノベーションのご相談なら地元の工務店の~