加古川市 N様邸 住宅改修~トイレ改修編~

みなさま、こんにちは。

前の記事に続き、住宅改修第2弾トイレ工事をご紹介いたします。

Before
トイレ201111 (4).jpg
奥行きがしっかりとあるタイル張りのトイレ空間です。
トイレ入口
トイレ201111 (1).jpg
廊下側との段差がありましたので、床面を揃えるバリアフリー工事も行うことになりました。
お家が建てられた当時は敷居の段差があるのが一般的な設計でしたが、小さな段差がお家の安全を大きく左右することもありますので、トイレ取替えの機会に併せて工事をするのもオススメです。
それでは、工事スタートです。
床面造作
トイレ201111 (5).jpg
トイレ201111 (6).jpg
今回は、トイレ側のほうが床面が低くなっていましたので、タイル床はそのままに嵩上げする形で工事を行い、廊下側の高さにあった床面となりました。
最後にクッションフロアを張って仕上げとなります。
新しいトイレを設置し、完成後の様子がこちらです。
After
トイレ201111 (11).jpg
コンパクト設計のトイレでゆとりをもって使える空間が完成しました!
こちらは Panasonic アラウーノV+専用トワレS5 です。
節水効果に優れたタンクレストイレが希望だけど、手洗いも手放したくない!そんな方におすすめのトイレになります。
便器、手洗いボウルともに、パナソニックが独自に開発したスゴピカ素材が使われているので、汚れがつきにくくピカピカな状態を保てます。
また、標準機能をカバーした基本モデルのトワレとの組合せで、実用性の高いトイレとなりました。

さらに、アラウーノならではの形状で、トイレの重要ポイントお手入れのしやすさも確保されています。

足元もフラットになり使いやすくなったトイレの良さを感じていただけましたら幸いです。

こうしてトイレスペースが完成しました!
続いての記事では、住宅改修第3弾レンジフード取替工事をご紹介いたします。

ちょっとした修理から増改築、リフォーム、リノベーションのご相談なら地元の工務店の~
有限会社イーリンク

0120-60-7051

メールの方はinfo@elink.ne.jp

LINEの方は友だち追加またはQRコードを読み取ってくださいね
イーリンクLINE.jpgのサムネール画像